2011-04-01から1ヶ月間の記事一覧

ほしのこえ

5月7日に封切りとなる「星を追うこども」を見る前に、ちょっと予習と思って新海誠監督のDVD「ほしのこえ」を買ってみた。アマゾンのレビューでは賛否両論たくさんの書込みがあったが、私個人的には「これはスゴイ!!」と言うほどではなかった。でも気…

大丸梅田店

大阪駅の大丸梅田店がリニューアルオープンしたというので夫婦でウィンドショッピングに出掛けた。「百貨店なのに、□。」と言うキャッチコピーの通りユニクロがあったり東急ハンズがあったり。各フロアへの商品の割振りもちょっと違うような気もする。 主な…

パンドラの寄付にお礼

とーとつなパンドラの箱にたくさんのご協力ありがとうございました。「パンドラの箱をとにかく今やりたい」という思いだけで、充分な準備をしないまま走り始めましたので、出荷が遅れ々々になって大変申し訳ありませんでした。今日、最終の出荷を終えました…

そ太

ソフトバルキー 2002年発売 現在も販売している商品で「バルキー」のつくもう一つの商品、ソフトバルキーは、ソフトでバルキー、つまり柔らかで嵩のある紙だ。 ソフトバルキーの商品構成は少々分かりにくく、すの目の入った「スメ入りスノー」「スメ入り…

bulky

タケバルキーGA 1996年発売 日清紡 同じ竹でも竹あやGAと違ってタケバルキーGAは白のみの商品だ。タケバルキーGAの白は最近はやりの高白色ではなくちょっと生成り...目に優しい自然色、書籍用紙のようにちょっとした冊子の本文にも使われてい…

竹が綾なす紙の彩り

竹あやGA 1999年発売 日清紡 漢字の「竹」とひらがなの「あや」、「竹」本来の凛としたしなやかさと柔らかな肌をあわせもつこの紙を表現するなんとも言えない絶妙のネイミングだ。 通常こう言う商品は白からクリーム系3色程度のことが多いが、竹あや…

青い鳥

こどもの読書週間と言うことで久しぶりに子供向けの本でも読んでみようと「青い鳥」を買ってきた。 買った本は本当に子供向けで奇しくも講談社の「青い鳥文庫」と言うシリーズの中の「青い鳥」と言う本だ。青い鳥 (講談社青い鳥文庫)作者: モーリスメーテル…

本のルール

4月23日から5月12日まで「こどもの読書週間」、そして今日が「子ども読書の日」だそうだ。 結婚する前から子供達には、きちんと本を読む人になって欲しいと思っていた。子供ができてからは、まだ幼くて字が読めない時から結構大きくなってからも一緒に…

奉書の新風

新奉書風 1989年発売 東海パルプ(現 特種東海製紙) 新製品や新色、それから新曲が出たおかげで中断していたが、T目からY目にかわる商品がもう1点ある。新奉書風だ。 何度もお話ししているが、新OOは、新フエルトンのように既存の商品のニューヴァ…

Let’sストライプaGAin

NTストライプGA 2002年発売 日清紡 チーム・アミューズ!!『Let's try again』、発売日の昨日、早速ダウンロード購入した。一人で仕事している時は何度もエンドレスで聞いている。 さて、そんな紙がないかと探してみたが、そうそう都合よくはいかない…

主演のエキストラ

モデラトーンGA 1994年発売 特種東海製紙・日清紡 サンルーマーやパミス、アラベールなど、このところ高白色の新色が立て続けに発売になった。高白色の色名で日本語表記では、雪、雪白、白雪、など 雪系 の名前が多く使われる。一般に 白と雪では「雪…

微妙な違和感

ペルーラ・エッグシェル 2011年発売 特種東海製紙 新製品のペルーラ・エッグシェル、商品名だけを見てペルーラのエッグシェルエンボスを想像していたが、実際はマーメイドやモデラトーンGAのような柔らかい凹凸のある紙に両面パール加工した紙だった。…

かすまない霞

ボロ 1991年発売 東海パルプ(現 特種東海製紙) 数少ない四六判T目の紙だったが、ボロも新・草木染、新草木染・ハーブと共にY目にかわる。模様に方向性がない新・草木染や、うっすらとライン模様がついている新草木染・ハーブと違ってしっかりとライ…

青い鳥は

私がはじめて使ったノートパソコンはIBMのThinkPadだ。当時モノクロでかなり重かった。その後つい最近までThinkPad以外を使ったことはなかったのだが昨年、流行に乗ってネットブックを買った。安いしコンパクトだしこれで充分だと思って…

十五の春−その彼方−

十五の春−その彼方− 草野弘明著 得意先の印刷会社、海文舎印刷の火の浦社長から手渡された1冊の本、「十五の春−その彼方−」自費出版の自伝のようだ。私の書くこの景察手帳もそうだが、素人の文章というのは書き慣れないためかどうも読みにくい。この「十五…

ティーブレイク

新草木染・ハーブ 東海パルプ(現 特種東海製紙) ハーブというと紅茶好きのわたしが思い浮かべるのはもちろんハーブティ。最近は無印良品の「ローズヒップ&ハイビスカス」の赤くて酸味の効いた紅茶がお気に入りだ。 それはさておき新草木染・ハーブは昨日…

新々

新・草木染 1985年発売 東海パルプ(現 特種東海製紙) 何度かお話ししているが紙の名前に「新」がつくときは、新アトモスのように元々あった商品のニューヴァージョンの場合と、新楮紙Sのように昔からある和紙の洋紙抄きの場合がある。新・草木染は後…

鋼の製函術

インバーコートG−FS 2008年発売 前身のインバーコートGの発売は2007年、発売した年は違うがFSC森林認証を取得して森林循環紙になったのは昨日紹介したインバーコートMと同じ2008年だ。 このインバーコートMの「M」はマットの「M」だ…

変形しない鋼(はがね)...の紙

インバーコートM−FS 2008年発売 インバーコートMの発売は1997年、FSC森林認証を取得して森林循環紙になったのが2008年だ。マットコートの高級印刷用紙で触っていて気持ちが良いつるつるした手触り、紙色は白いが青白いのではなく、落ち着…

今すぐレイチェル

レイチェルGA 2001年発売 日清紡 先週末にユーミン(松任谷由美)のアルバム『Road Show』を買った。その中に気になるタイトルが一つ、「今すぐレイチェル」 ♪電脳の森で迷ったエンジェル...♪ と言う歌詞はドイツ語の迷路からネイミングさ…

お花見

いつのまにやらこの季節、大きな災害あっても、個人的に悲しいことがあっても、逆に楽しいことがあっても、何事もなかったように春はやって来る。家内と一緒に氏神様の城南宮へ枝垂れ桜見に行って、甘酒とお団子を頂く。忙しい毎日や色々なことが嘘のように…

日高見と南部美人

友人が引越したのでそのお祝いを何にしようかと考えていた。以前は若かったので「俺の気に入った絵を飾ってくれ」みたいな感じで額に入った絵をプレゼントしたが、お互い年取ったので今となっては押しつけがましいように思える。 そうだ!!と思い立って先日…

元祖ボブ

スーパーボブ 片面段ボール、ボブシリーズの元祖はスーパーボブだ。元々は4色でちょっと渋めのアースカラーだったが、色の感じが時代と合わなくなってきたのだろう?!一番シンプルなナチュラル1色を残して他の色は廃色になってしまった。 スーパーボブは…

スーパーマンよりウルトラマン

ウルトラボブ 私の世代だと「空を見ろ」のスーパーマンよりも、「そうだウルトラマンを呼ぼう」の方がなじみ深い、スーパーマンはもう少し上の世代だ。 ボブシリーズの元祖は「スーパー」ボブ、それよりもすごいぞとと言う意味合いだろう「ウルトラ」ボブは…

カラスのボブ

新スーパーボブ 特種東海製紙 「PAPER ARK(かみのはこぶね)」見本帳の黒いケースは新スーパーボブの黒を使っている。これは、光を遮ることと、クッション材として中身の保護用、そして方舟伝説に出てくるカラスにちなんで黒いケースを使っている。か…

村はここ?

ヴィラージュCoC 2011年発売 アルジョウィギンス ISO(アイエスオー)は、「イソ」とは読まないだろうなぁと思っていたら、いつのまにやら「イソ」とよく聞くようになった。「イソ」は市民権を得ているようだ。 商品名についているときは森林認証…

とーとつにパンドラ

とーとつに、でも普通にパンドラをすることになった。「緊急、義援金パンドラ」にしようか?とも思ったのだが、パンドラ自体、元々日本盲導犬協会やがんの子供を守る会への寄付をしているので声高にそんなことを訴えなくても良いのでは?ということで特に仰…

とーとつですが

「アルジャーノンに花束を」を読むきっかけを作ったのはマンガ少年に載っていた「お楽しみはこれもなのじゃ」と言うコーナーだったと話した。私が覚えているのは「と、と、とーとつですがアルジャーノンに花束を」と言うこの一言だけだ。この「お楽しみはこ…

お花見ランニング

朝御飯を食べて一段落した頃、とーとつ に家内が嵐山へ行こうと言いだした。「ん?」と思っていたら「ランニングで」と付け足した。やっぱり「ん?」だが、木津川マラソンで散々な結果を味わった後、年間5回は20km走ろうと思っていたので時期的にはちょ…

エイプリールフールス

OKフールス 御存知かも知れないが、以前京都河原町通りにあった丸善が四条烏丸に復活している。ただ、文具限定で本は置いていない。店舗は想像していたより狭いが気の利いた文具が並んでいて丸善らしさをギュッと凝縮した感じだ。もちろんマルゼンノート、…