2013-06-01から1ヶ月間の記事一覧

水無月

今年も半年が過ぎた。 なにごとも無く水無月が食べられることに、感謝!!

日本人の忘れもの

タイトル通り「日本人の忘れもの」と言うお題で各界の著名人がそれぞれの思いを書き記している。 未来を見据えて「これは忘れないで欲しい」とか、「日本人が古くから持つこう言う部分を活かしながら一歩前に進みましょう」と言う建設的なものから、「昔は良…

ボタンがない

「フォームから注文しているのですが『注文する』ボタンが見あたりません」と言う電話を頂くことがある。注文フォームの不備だろうか?と思ってお客様にもご協力頂いて調べてみた。その時の原因はメールアドレスだった。画面左上に「E−MAILを半角英数字…

コバルト

アストロボーイ 鉄腕アトムは確か小型の原子炉がお腹に入っていたと思う。未来のことなのでもちろん「安全対策は万全」だったとは思うが、点検のあと再稼働不可になったらアトムの物語は続かなくなってしまう。いやそれよりアトムが戦っているときにもしもの…

ガリレオ

新製品の かぐや はフラスコに似ているような、そうでないような。みたいな話をしていたらフラスコの雨垂れのような模様は、紙を作る工程の中で水をポチャポチャ落として作っているのだと聞いた。...ホントかなぁ?! フラスコはドンドン売れる人気の紙と…

奇跡のりんご

先週観に行った「奇跡のりんご」ストーリーは見る前から分かってた。 無農薬のりんごを目指して、なかなか成功しなくて、何年も苦労して、で、できました。 要約するとただこれだけなのに、でも泣ける。 是非是非観てください。

世界遺産

富士山には一度登りたいと思っていた。と言ってもあんまり時間もないのでいわゆる弾丸ツアーで。でもテレビでも弾丸ツアーの自粛呼びかけをしているし、世界遺産登録が決定したのでここ数年は混雑してるだろうなぁ、なんだか富士山が遠のいた感じだ。 富士山…

心の手紙を届けたい。

東日本大震災の前年から京都の同業、柿本商事さんがはじめた恋文大賞。その過去3年分の優秀作を集めたのが『心の手紙を届けたい。』だ。恋文大賞だからといってラブレターばかりと言うわけではなく、家族へ、友人へ、動物へ、あるいは愛用するモノへの思い…

傘の先

梅雨で傘を持ち歩く季節だ。こんな時、電車やバスで濡れた傘が他人の迷惑になっていないか気にする人は多いと思う。さてでは歩いているときはどうだろう?傘の先がどこを向いているか意識していますか?普段は下向けに持っている人も急いでいるときには横向…

キャンディペーパー

得意先の印刷会社さんヘアストロブライト-FSを紹介に伺ったらひとことアドバイスを頂いた。「蛍光紙」でPRするのもいイイけど「キャンディカラー」って言った方がカワイイ。蛍光紙だと『激安!!』のpopとかDMにかたよっちゃうけど、キャンディカラー…

お買得蛍光

蛍光紙でDMを作りたいという方へ、イルミシリーズには180kgのイルミカードが有る。インクジェット対応で色数は厳選された4色。イルミIJの2倍以上の厚さがあるのでさぞ高いだろうと思うかもしれないが、価格に大きな違いはない。厚くても高くないと言う…

けいこう思考

蛍光と言うとイルミ。昔からあるイルミカラーはインクジェット非対応なのでインクジェットで使うならやっぱりイルミIJ。イルミカラーより色数は少ないけれどわたし個人的には7色あれば充分だ。ガツンとパンチのある、目が痛いような蛍光色。但し片面(裏…

コーラル

この景察手帳で新製品を取り上げても、いっこうに反応のない紙もあれば、アストロブライト-FSのように、早速ご注文や電話の問合せを頂く紙もある。やっぱりリアクションがあるとうれしいので今日もアストロブライト-FS。 アストロブライト-FS 6色の中にコー…

星の輝き

アストロブライト。「アストロ」と聞いてアストロボーイ マイティー アトムを思い浮かべてしまうのは、鉄腕アトムのテレビ放映と同じ年に生れた私なのでしかたがないと思って欲しい。でも今回、蛍光紙のアストロブライトの発売で調べてみるまでアストロが「…

スーパームーン

十夜連続のかぐや特集も今日が10日目、最終回はやっぱり満月。満月も比較的想像しやすい色で担当色は白だ。テクスチャペーパーもほとんどの場合印刷するので、一番人気は白であることが多い。そう言う意味ではかぐやで満月が白だと言うのもうなずける気が…

ワクワク月

十三夜は陰暦の毎月13日の夜又は陰暦9月13日の夜の月で、十五夜に次いで美しい月。十五夜は中国から伝わったものらしいが十三夜は日本固有の風習だそうだ。 昔、酒は大関のCMに「横綱は強いと言ってもドン詰まり俺が買うのは伸びる大関」(多少違って…

ねまち

景察手帳のかぐや特集を読んでいただいていたら、立待ちから想像して「ねまち」が「寝待ち」だというのは分かると思う。陰暦十九日の月のことで月が昇るのが遅いので寝て待つと言う意味らしい。かぐやでは濃いグレーが当てられている。 寝て待つと言うと、以…

有明の月

有明の月とは「陰暦16日以後、夜が明けかけても、空に残っている月」...有明の漢字そのまま「明けても有る」の意味らしい。でも色々調べていると「特に二十日以後の月をいう」と言う説明も見つかった。16日(いざよい)や17日(たちまち)だと他の色…

月のマークの

クイズ番組の問題などにもなっているので御存知の方も多いと思う。月のマークの花王、現在は左向きだけれど昔は右向きだった。変更の理由は、左向きの月は満月に向かう月だからだ。この左向きの月のことを上弦の月と言う。紙のかぐやでは 上弦色に緑があてら…

三日月

今日、明日あたりが三日月。かぐや紙の三日月色も新月色と共に比較的想像しやすい黄色。かぐやの中で私の好きなベスト3の中の1色だ。月は丸いんだと意識しながら眺めて、球体を一番感じられるのが三日月の時。じっと見ていて暗い夜空に球体がぽっかり浮ん…

新月

月の暦を見ていると、昨日6月9日は新月。 かぐや 紙で、最も色を想像しやすいのがこの新月 色。月の見えない新月はもちろん黒だ。 月の光で元気になる私と、そして あなた(?)月のパワーがもらえない新月の前後は、とりあえずおとなしく早く寝ましょう!…

いざよう

土曜日に青をあてると、日曜日の今日はもちろん赤。かぐや紙ではいざよい色だ。いざよいは陰暦十六日の月、「いざよう」とはためらうと言う意味で十五夜よりしばらく遅れてのぼるのでそう呼ばれるのだそうだ。以前、この景察手帳でも赤い月のことを書いた。…

下弦の月

土曜日なので青系の色を、と考えて色名を確認すると「下弦」となっていた。何故下弦が青なのかよくわからないけれどwebで検索すると「下弦」と「瑠璃」や「青」がよく出てくる。(ゲームにもあるようだし) かぐや紙の下弦色はしっかり「青!!」だけれど…

たちまち

月のクレーターのようなエンボス紙「かぐや」。色名も今までテクスチャペーパーに使われたことの無い新しい名前ばかりだ。しかも全て月に関係していておもしろいので特集してみようと思う。今日は「たちまち」。 「たちまち」は、急に、突然に、あっという間…

四つ葉

記念式典の式次第が上手くできたので、とサンプルを送ってくださった。 表紙は レザック82ろうけつ 白 215kg ・ 中身は しこくてんれい 白 77.5kg 表紙の絵柄はインクジェットで四つ葉を印刷、中身のしこくてんれいにはクラフトパンチで四つ葉をパンチして…

濃松葉は恋待つ色

ジャンフェルトには濃松葉と言う色がある。名前のまんま松葉の濃い色、深緑に少し青が混じった感じの落ち着いた良い色だ。ジャンフェルトには濃松葉だけでなく深いぃ色がたくさんある。深いぃ色と言うと最近ではビオトープGA−FSやディープマットでは有名…

待つわ

「葉」のつく色名を探すとたくさん出てくるかもと思ったのに、意外と少なくて10色程度だった。今日は元気な色で松葉。 OKもみしぼ は、名前そのまんま、揉んでシボをつけたようなエンボス紙だ。和風の紙だけあって色名は全て日本語。紙をクシャクシャに…

葉っぱ

朝から、今日は何色を書こうかと考えていたら「ハウラ」とか「ウラハ」とかって言葉が頭のなかをグルグル回り出す。紙にもそんな色名があったような無かったようなと頭の中を探り出すと、「ハウラ」は...そうそう、ユーミンの「ランチタイムが終わる頃」♪…

言の葉の庭

映画館でほぼ満席になるのを見るのは久しぶりだ。わたし的にはこの新海誠の「言の葉の庭」があまりメジャーな作品だと思ってなかったので尚更意外だった。雨が降ると授業をサボって行く新宿御苑で、いつもチョコレートでビールを飲んでる女性、なんとなくお…

ハードル

得意先の社長(44才)が100kmマラソンを完走した。聞いていた話では今までにフルマラソンにもハーフマラソンにも出たことが無いとのことだった。 80歳でエベレストを登る人も居るし、こんな身近に100km走っちゃう人も居る。やっぱり「限界」を…