2010-02-01から1ヶ月間の記事一覧

お風呂読書

昔からカラスの行水型の私は熱いお湯にサッとつかってすぐに上がる。子供の頃は銭湯でのんびり湯船につかっているおじいさんとかを信じられない思いで見ていた。 最近はぬるいお湯にゆっくりつかった方が良いと聞くので頑張ってみるのだが、湯船につかってい…

押し花の個展

ウチの三人娘が0歳児の時からお世話になった保育園の先生が、今は退任されて押し花作家をしていらっしゃる。先生の名前は坂口先生。 小規模ながら時々個展を開かれるので時間の許す限り伺うのだが、いつ行っても気分ゆったり心が和む。なにより、行くたびに…

内に秘めた表現力

紀州色上質 1954年発売 紀州製紙 「桃」で忘れていけないのが紀州色上質。あまりにも身近すぎてその存在を意識しないほど生活に浸透しているのが紀州色上質だ。多少傾向は変わっては来ているが、今でも「浅黄、鴬、クリーム、桃」この4色が基本的な色と…

三人官女

サンピーチ 1961年発売 日清紡 ひな飾りの最上段はもちろん おだいり様とおひな様。2段目は...三人官女。桃の節句と「3」で思い当たるのは「サンピーチ」。今日はサンピーチの紹介だ。 私がこの業界に入りたての頃、先輩に「日清紡は桃のマークだっ…

鳥のこども

新鳥の子 1975年発売 日清紡 ウチのおひな様はなかなかの美人で(まぁどこでも美人だと思うが)、顔のかたちも卵形と言うのだろうか良いお顔をしていらっしゃる。 さて、突然だが「鳥のこども」というと何を想像するだろう?私はヒヨコを思い浮かべた。…

Mr.&ミセスB

ミセスB-FSC認証 2008年発売 特種製紙 一年に数日しかお目にかかれないが、おひな様は色白できめ細かい肌をしている。そんな女性らしい、しっとりしなやかな肌を売り文句にしている紙が有る。ミセスB-FSC認証だ。森林循環紙としてリニューアルし…

十二単(じゅうにひとえ)

みやぎぬ 1988年発売 特種製紙 今朝テレビを見ていたら、小中学生対象のGoogleロゴデザインコンテスト「Doodle 4 Google」の話題を取り上げていた。グランプリ作品はタンチョウヅルと竹、梅を使ってGoogle文字を形作り、色合いや模様は平安…

時間をかける贅沢

サンバレーオニオンスキン 1956−2010年 特種製紙 オニオンスキン...玉ねぎの皮ほど薄い便箋用の紙。エアメールなど送料のこともあるので便箋は薄くて軽い方が良い。でも紙が薄いと2枚重ねたときに下の紙の文字が写って読みにくい。シワのついて…

文化のにない手

「ぢゃどう」のブログを読んだ母から「お茶のことなら伯母(母の妹)に教えてもらいなさい」と言われた。私の親戚にそんな人がいたとは?!と驚いたが、母にすればそんなことも知らなかったのかと驚いたようだ。あらあら。 アポを取って土曜日の今日、夫婦で…

ほおずり

桃はだ 2004年発売 桃の節句で桃にまつわる紙を紹介しているが、桃と言っても桃色ばかりではない。今日紹介するのは「桃はだ」だ。 -なんて偉そうに言っているが、実は今日のネタに困っていたらスタッフから上がってきた提案だ- 桃はだはスエードやビロ…

おりびな

レザック75 1975年発売 特種製紙 幼稚園や小学校で「折りびな」を作ったことがある。ウチの子供達も小さい頃は折り紙で作ったおひなさまをもって帰ってきたりしていた。 「折る」と言うと折れた紙のようなエンボスパターンの紙が有る。レザック75だ…

梅は咲いたか

レザック80ツムギ 1980年発売 特種製紙 桃の節句なので桃色の印象的な紙を思い浮かべたらレザック80ツムギにたどり着いた。見本帳を引っ張り出して見てみたら、おもしろいことにピンク系の色が「梅」「桃」「桜」更に「ばら」と4色あった。最近、廃…

白無垢のおひなさま

玉しきさしこ 2005年発売 特種東海製紙 あられと言うと「玉しきあられ」へ繋げたいところだが、玉しきあられは以前取り上げたので(何度も取り上げる紙もあるのだが)今日は別の紙を紹介しよう。玉しきの中でオーソドックスな「玉しきみずたま」、可愛ら…

チョット勘違い

ミニッツGA 2000年発売 日清紡 バレンタインが終わると、そろそろ おひなさま だ。と言うことで景察手帳も御雛様に関連する紙を紹介していこうと思っている。 初日の今日はやはり(なんで?)菱餅。子供の頃はガリガリ食べた覚えがあるが、最近ウチで…

ハッピーバレンタイン

家内と子供達から手作りチョコとクッキーをもらってお茶休憩、今日はごきげんな一日だった。

暗黙の了解

友、近所より来たる有り。 近所と言っても歩ける距離ではない。以前走って行ったら30分かかったので5kmと言うところだろうか?いや、距離はどうでも良い。 今日は誕生日プレゼントを持ってきてくれたのだ。彼とは以前から相手の誕生日にプレゼンを送る…

花柄

フィオーレGA 2004年発売 日清紡 いよいよバレンタイン!! 男から見た女性のイメージはやはり「花」。 さて花を題材にと思ったが、花柄の紙と言うのは意外に少なく、私の思いつくところでは「江戸小染はな」と「フィオーレGA」のみだ。「江戸小染は…

作品展

京都市美術館へ行った。私が美術館へ行くのは、ほとんどの場合ウチの子供達の作品が展示されたときだ。でも行った限りは全部見てくる。あたりまえのことだが小中高生の作品とは一味違って見応えがある。中には作者自身が作品に含まれているものもあり、結構…

素材で勝負!!

ビア・ペーパー-FS 1999年発売 ドイツ バレンタインと言ってもチョコレートばかりではないがやっぱりお菓子は定番だ。ウチの子供達も毎年チョコレートを作ったりクッキーを焼いたり結構大変そうだ。 クッキーで思い浮ぶ紙というとビア・ペーパー-FSだ。…

DEEPなi

IJクラシコトレーシング(DEEPクラシコトレーシング)三菱製紙 クラシココレクションを企画する際に、収録する商品の選定とか割り振りとか慎重に検討したのだが正直なところ置き去りになっていた商品があった。DEEPクラシコトレーシング(ディープ…

Lucky color

LKカラー 1962年 三菱製紙 先週、ルミナカラーのチョコレートが廃色になっていたことを書いた。そこで他にチョコレートと言う色はないかと探してみたら2つ出てきた。ファンタスとLKカラーだ。奇しくもこの3点はキャストコート(写真光沢)、キャス…

2度目の木津川

木津川マラソンはフル、ハーフ共に時間制限がないので、数年前から走り始めた家内が出るにはちょうど良い。自宅からそんなに遠くも無いので昨年から夫婦一緒にハーフマラソンに出ている。 朝起きると京都市内はうっすらと雪化粧。これだとスタート会場、もし…

一瞬のキラメキ

リバーシブル 1984−1991年 特種製紙 リバーシブルは、おもて面は白のキャストコート(写真光沢)、裏面は少しラフな手触りで鮮やかな色の紙だった。パッケージや表紙、DM等に使われ、おもてと裏の風合のギャップが目を引く私のお気に入りの紙だっ…

森にサンキュー

フォレスタCoC 2010年発売 日本大昭和板紙 バレンタインネタであの紙でいこうと予定を立てていたのだが、新製品のサンプルを入手したのでやはり新鮮な情報を優先して今日はフォレスタCoCだ。 Forestaは森林のこと、PEFC森林認証を取得…

消えたチョコレート

ルミナカラー 1983年発売 芝川製紙(現 王子特殊紙) このブログを書くにあたって、だいたい朝からアレを書こうかなぁ?!と目星をつけておく。今日はチョコレートと言う色がある紙でいこうと記憶をたどってルミナカラーで決めていた。ところがいざ書く…

「いつもの!!」

ニューカラペ 2008年発売 特種製紙 「いらっしゃいませ」 「いつもの!!」 マンガやドラマなどでよく見かけるおなじみのシーンだ。お店は喫茶店だったり食堂だったり色々だが子供の頃カッコイイなと思っていた。 紙の場合も「いつもの!!」と言って同…

バレンタインな紙

エドワーズ 1989年発売 富士共和製紙 スーパーや百貨店ではお正月気分が脱けきらない間からおひな様が飾ってあったが、バレンタイン用のチョコレートなども結構早くから出ていたようだ。 2月に入ったので景察手帳でもバレンタインな紙を紹介していこう…

オールスターキャスト

ならんだminiクラシココレクションをリリースした。 「クラコレ1ならんだmini」 「クラコレ2ならんだmini」全部まとめると返って煩雑になるといけないので2つに分けた。 クラシコトレーシング-FSのプレーンな色物とクラシコパールを収録した…