2007-01-01から1年間の記事一覧
私のイーハトヴ―黒井健Note Book作者: 黒井健,宮沢賢治出版社/メーカー: 偕成社発売日: 1997/10/01メディア: 大型本 クリック: 3回この商品を含むブログ (2件) を見る伊勢丹にある『美術館「えき」KYOTO』へ黒井健氏の絵を見に行った。正直の所この名前には…
このパーツから本緑のgooと言うのを見つけた。 検索サービスを使うことで得られる収益の約15%相当を環境保護団体に寄付するとのことなので、景察手帳にも貼り付けてみた。 紙名手配のサイト内サーチにも『緑のgoo』を付け加えた。
少し前になるがテレビを見ていたら『私達は植林事業に取り組んでいます』と言うようなコマーシャルをしていた。「おぉ!!どこの製紙会社だろう?」っと思って見ているとトヨタだった。あらあら...っと思った。 昨日、王子製紙と日本製紙の大阪支社長にお会…
12月3日の京都新聞1面に『100%再生紙減 行政に波紋』の記事が掲載された。京都市や京都府の対応についての記事ではあるが、内容としては他の地域にも関わる全国規模の問題だけに、大手新聞社に先駆けてこの話題を取り上げたことには拍手を送りたい。…
昨日「筑紫哲也 NEWS23」で再生紙の問題を取り上げていた。 なかなか表舞台に出てこない紙の問題が報道番組に取り上げられるのは珍しい。どういう内容かと興味津々で見ていたが、時代に逆行する陳腐な内容に驚いた。 どこかの大学の教授が「バージンパルプを…
紙名手配でコンビニ決済を始めた。 紙名手配の走り出しは郵便振替のみだったのだが、お客様のご要望にあわせて代引きや銀行振込を加えていった。コンビニ決済も以前から要望はあったのだが、郵便局はどこの地方にもあるのだしコンビニ決済を加えなくても良い…
リバーシブルマーメイドがデビューした。 今年はじめリバーシブルプレーンとリバーシブルもみがみが発売になって、そのあとリバーシブルマーメイド と言う話があったので今年のキーワードはリバーシブルか?と思った。しかしリバーシブルマーメイドの発売が…
不都合な真実 スペシャル・コレクターズ・エディション [DVD]出版社/メーカー: パラマウント ホーム エンタテインメント ジャパン発売日: 2007/07/06メディア: DVD購入: 3人 クリック: 61回この商品を含むブログ (185件) を見るノーベル平和賞を受賞したアル…
封筒や包装用、手提げ袋によく使われている高白色の再生紙Nエイブルがリニューアルした。 今回の改変で生産時にCo2を多く発生する古紙を切り捨て、FSC認証パルプを配合して森林循環紙として生まれ変わった。名称もエイブルCoCに改めた。各メーカー…
おもひでぽろぽろ [DVD]出版社/メーカー: ブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテイメント発売日: 2003/03/07メディア: DVD購入: 2人 クリック: 112回この商品を含むブログ (117件) を見る昨日帰宅したらテレビでおもひでぽろぽろをやっていた。10月8日に少…
京都大丸で、今森光彦写真展 『里山』があったので観てきた。 田園、虫や鳥、雑木林、なんとなく懐かしいような温かみのある自然の風景。人の手が加わっていない天然の森では無く、人と自然が共存していく一つの答えが『里山』だと語られている。以前観たス…
紙の厚さを表す際に、一般的には連量を使う。これは、その紙がその大きさで1000枚あたり何Kgになるかと言う表示方法だ。通常1000枚を1連と言うので1連の量と言うことだ。以前は斤量表示を使っていた。今でも昔の習慣で「斤量」と呼ぶこともある…
9月に入ってから一般印刷用紙(上質紙やコート紙・マットコート紙)の再生紙、特に古紙配合率の高い物の問合せが増えた。時期的にそのような季節なのかもしれないが今年は例年とは異なる。 以前にも書いたが日本製紙は古紙100%再生紙をやめると宣言してい…
テーラーに色物が加わった。今までは白とキナリの2色しかなかったが13色増色して全部で15色になった。 テーラーは不織布だが、比較的シャキッっとしていて扱いやすい。インクジェットは多少滲むがそれでもイラスト程度のプリントならOKだ。レーザープ…
イノマタ化学A4レタートレーは、チョットした資料などを入れる棚だ。組み立てた状態は結構普通の小型の棚だが、重ねるとコンパクトになる。デスクの上などに置く常設の棚には必要ない機能だが、使うときだけ引っ張り出してくるにはとても便利だ。 インクジェ…
新発売のエルマーメイドは、従来のパール加工紙よりも高級感のあるテクスチャペーパーだ。まだ、ゴールドシリーズの中の5色しかそろっていないが、ゴールドシリーズが更に5色、シルバーシリーズが10色加わる予定でだ。 これから出てくる色、特にシルバー…
またまた値上げだ。今回はパッケージや台紙などに使われる厚物の紙だ。原材料や燃料の価格が高騰しているので一般印刷用紙も板紙も事情は同じだろうが、それでも「また値上げ?!」という印象だ。今回も日本製紙は「白板紙等の価格修正について」と言うタイ…
以前も書いたが、ウルトラボブに関わるときはいつもB'zの♪ウルトラソウル♪が頭に浮かぶ。片面段ボールの色物というチョット異色の商品で、オススメはしないがインクジェットプリンターもかろうじて通る(ばらバラばらっとすごい音がする) 夏休みの工作を…
紙名手配で封筒の販売を始めた。最近は結婚式の案内状や席次表を手作りする人が増えているようだ。以前からブライダル用ペーパーアイテムの一つとして、「結婚式の案内状用に封筒を販売してませんか?」と言う問い合わせを頂いていたのだが、なかなか手がつ…
沈黙の森・ユーカリ―日本の紙が世界の森を破壊する (暮らしのなかのアジア)作者: 紙パルプ・植林問題市民ネットワーク出版社/メーカー: 梨の木舎発売日: 1994/06/01メディア: 単行本 クリック: 18回この商品を含むブログ (1件) を見る「何かの取り組みに対し…
TBSの「学校へ行こうMAX」に不思議な龍の人形が映っていた。以前スタディルームで買った逆遠近法と同じトリックだとわかったが、作ってみたいと思い番組が終わってから早速探してみた。"逆遠近法"や"だまし絵""龍"とか"犬"(見つからないのであれは犬…
Aプラン新色・増連量の案内が来た。 以前は「古紙配合率70%」と書いてあったのにその文字が消えていた。単なるミスプリなのか古紙を配合しなくなったのか確認中だ。以前古紙100%再生紙が無くなる日に書いたが紙の古紙配合率は減らしていく傾向にある…
十数年前、自動車を運転中に私の横を駆け抜けていった車の後ろに「PAPER ARK」と書いてあった。"紙の方舟"とはなんとおしゃれな会社だと思って追いかけてみた。真後ろにつけて良く見てみると、なぁ〜んだ読み違い「PAPER ART」だった。その…
ある単語を見て(あるいは聞いて)、何かの曲を思い出して頭から離れないときがある。紙の商品名や色名でももちろんある。以前ウルトラボブが発売された当初はビーズの「ウルトラソウル」だった。 最近の商品でファーストヴィンテージにはターコイズという色…
獣の奏者 I 闘蛇編作者: 上橋菜穂子出版社/メーカー: 講談社発売日: 2006/11/21メディア: 単行本購入: 9人 クリック: 127回この商品を含むブログ (171件) を見るラジオで紹介していた「獣の奏者」を読んだ。 このところ本を読むにも眠気に負けてなかなか進ま…
新製品のファーストヴィンテージが「新発売」の声を聞いてから半年近くかかってやっと全色そろった。白系やパール加工品が多い中、久々に風合いのある テクスチャペーパー の発売だ。今までにない特殊な色合いであるため製紙メーカーもかなり苦労したようだ…
昨日、日本製紙の方に会う機会があった。今回も新聞広告はするとのことだ。その際「以前お願いしていたweb上に掲載する件は?」と訪ねる「準備中です」という返事だった。 しかし、webでよく確認すると印刷用紙の価格修正についてというタイトルですで…
製紙メーカー各社が価格修正を発表した。一般的な上質、カタログやパンフレットに使われるアート紙やコート紙、チラシなどに使われる軽量コートなど テクスチャペーパー (特殊紙)を除くほとんどの商品がその範囲に入る。今回の値上げは今までとは印象が違…
こなせない仕事を夕食後 夜遅くまでするよりも早朝に回した方が遙かに能率が良い、また、朝食までに終わらないといけないのでその分集中できる。そんな理由で私は普通の人よりもかなり早起きだ。それで、寝過ごすといけないのでめざまし時計を2ヶ使う。 と…
紙の四六判の名前の由来については本やWeb上でよく説明されている。 「むかしむかし美濃判や半紙判があって...イギリスクラウン四倍判が美濃判の8倍に近く...大八ツ判と呼ばれ...これを32切にして化粧裁ちすると4寸x6寸になる」と言う物だ。しかし…