2012-03-01から1ヶ月間の記事一覧

心がけ

10年ほど前だろうか?立て続けにパンクしたことがあった。そんなある日道を歩いているとクギが落ちているのを見つけた。今度たまたまこの道を車で通ったときにパンクすると嫌なので拾ってゴミ箱に捨てた。その日からこんなところは車で来るはずもない所で…

心がまえ

Mag100(現 Mag)が発売になった頃は再生紙の全盛期。この頃よくお問い合わせいただいたのが「古紙100%で真っ白の紙」確かにそう言う紙も一部にはあったが、わたし的には納得いかない感があった。そんな中でMag100は鼠色で、増色したとき…

潮騒

TS−5は細かいライン模様の微妙な強弱でさざ波模様を作り出している。さざ波の紙というとOKミューズさざなみとGAさざなみ、そして人魚のさざ波マーメイド。それぞれの違う視点でとらえたさざ波はどの紙もイイ感じだ。そんな中でTS−5は潮騒の音が聞…

壁にぶつかって、どうしても乗り越えられないことがある。私の場合コンピュータで何かの作業をしている時にはよくあることだ。それが次の日にはあっさりクリアできることがある。できてしまうとなんでこんなことができなかったんだろうと不思議なぐらいだ。…

本の表情

以前この景察手帳にも書いたが、本を読むとき私はカバーをはずして読む。カバーが付いていると片手で持ったときやページを丸めたときにおさまりが悪いからだ。それとは別にカバーを外すと珍しい紙が使われていたり凝った印刷がされていたりする表紙を見るこ…

交代

廃品になったタントセレクトTS−4、個人的には少々野暮ったいナと感じていた。比較的良く似たエンボスのTS−6はTS−4のパターンをギュッと縮小したような感じで発売当初から"キャラがかぶる"ような印象だった。TS−4廃品の発表があったとき「あぁ新…

宿題

23日に長女が最後の卒業式を迎え間もなく入社式。でもその前に宿題があるらしい。ビジネス書を2冊読んでレポート提出だそうだ。何か良い本は?と聞いてきたのでつい最近読んだ「100円のコーラを1000円で売る方法」をすすめた。自分でも何冊か読んでみてそ…

京都水族館

京都駅近くに水族館ができた。なんだかワクワクする。すぐにでも行きたかったのだが休日は朝の7時から並んでいるとか入場するのに90分待ちとか聞くとよほど気合いを入れないといけない。それでも夕方なら、と思って20日に行ってみると道路が渋滞して最…

サザエさん

国民的アニメ番組サザエさん。サザエさんを見ると「明日は月曜日!!」と感じるのでリアルタイムの6時30分から見れなくても録画しておいて見ている。そんなサザエさんのそれぞれのお話のタイトルバックや、「さ〜て!来週のサザエさんは...の3本です」の…

ドゥユーライク?

プライクに新色が加わった。このところ人気の鮮やかなオレンジ、濃ぃ赤ボルドー、シックな紫バイオレット、落ち着いた緑ディープグリーン。4色増えて全部で10色!! 私の大好きなプライク、是非手にとって好きになって欲しい...I like PLIKE!! プロフ…

モワレ

規則正しい繰り返し模様を重ね合わせた時にあらわれる縞模様をモワレという。印刷物をスキャナーで読み取った時に元の印刷物にはない模様ができたりするのがこの現象だ。今まで「モワレ」は「模割れ」みたいな漢字をかく日本語だと思っていたらフランス語だ…

銀河鉄道の夜

だれもがタイトルは知っている『銀河鉄道の夜』、私が前に読んだのはいつだっただろう? つい最近読んだ本の中に『銀河鉄道の夜』は実は何パターンか有ると書いてあったのを思い出して、その何パターンかを読んでみようと思いたった。調べてみるとマンガだけ…

皮と革

動物の皮膚(ひふ)を剥いだそのままの物が「皮」、毛をおとして使いやすく鞣した(なめした)ものが「革」だそうだ。以前、本物の「羊皮紙」を探していた時、皮革を扱う業者さんに「鞣した皮を見せてもらえますか」とFaxしたら鞣したものは「革」と書く…

青色LED

ボールの入った旧式のマウスが好きだった。気に入っていたので綿棒を使って頻繁に掃除していたがそろそろ時代にあわせて、と思って数年前に光学式に変えた。でもなんだかシックリいかない、クリックしても私の狙ったところと微妙にずれてる気がする。1年ぐ…

蟹人間

このところ毎年誰かが受験だったので家族そろって旅行に行くのは何年ぶりだろう?旅行と行っても近場で同じ京都府の丹後半島、間人(たいざ)と言うところへ蟹だけを目的に行って来た。他に観光することもなく温泉に入って蟹を食べて一泊して帰ってきた。私…

畑で作物を作るために細長く直線状に土を盛り上げた所のことを畝と言う。 私が子供の頃は農家の友人の所へ遊びに行くと、今から畑に水やりにいくからお前も手伝えと言われて一緒に畑へ連れて行かれた。何をするのかと思えばホースを担いで作物が傷まないよう…

光のアート

ホワイトデーに気の効いたものが見つからなかったので一緒に東山花灯路に行くことにした。三女を誘うと彼氏も一緒にと言うのでまたまたダブルデートとなった。 今回のお目当てはラジオで話していた知恩院のライトアップ。知恩院山門に映し出される芸術、この…

英語でやってごらんよ

輸入紙のセビロ-FSは背広の生地に似せたテクスチャペーパーだ。ん?では「セビロ」は日本名だろうか?問い合わせてみると生産国イタリアでもセビロだそうだ。 そこで背広の語源を調べてみた ・軍服に対する市民服「civil clothes」が訛ったと言う説 ・ロンド…

野菜ジュース

印刷業者さんの社長にススメられて最近野菜ジュースを飲むようになった。野菜ジュースと言うとあんまりおいしくなくて、しかも高いと言う印象だったが意外においしい。価格はそれなりだが探せば安い物もあるようだ。 OKサンドカラーの野菜シリーズは、にん…

うドン

麺類で「たぬき」と言うとなんでしょう?...私は「あんかけうどん」です。何人か集まったときにこの話をすると結構ばらついておもしろい。京都はあんかけにきざみのあげだったりきつねそばだったり、関東の方へ行くと天かすとか天かすとのりが入っていた…

おかえり、はやぶさ

昨年、はやぶさの映画が3本できるというニュースを聞いた時点で3本とも行こうと思っていた。昨日封切りの「おかえり、はやぶさ」早速夫婦で行って来た. この前の「遙かなる帰還」と違って少し子供向けと言う感じ。でもそれだけに星と星の距離感とかロケット…

宮沢賢治展

京都烏丸四条の大丸で「宮沢賢治・詩と絵の宇宙 雨ニモマケズの心」を開催している。宮沢賢治は何年かに一度何かを手に取る機会があり、ちょうど今銀河鉄道の夜を読んでいることもあって夫婦で出向いた。こう言う百貨店のイベントにしては展示物も多くのんび…

ティータイム

朝、出社するとコーヒーを飲む。ティーカップにインスタントコーヒーを入れてお湯を半分程度注いで茶せんでシャカシャカすると良い香りがして味も少しまろやかになったような気がする。 いつもいつもコーヒーだと飽きるので、たまに抹茶にしようと思う日もあ…

副題

一般に商品名はその紙の特徴を表しているので、見たことが無い紙なら「こんな感じの紙かなぁ?!」と想像できて楽しいし、知っている紙なら「あぁ!あの紙ネ」と思い出しやすかったりする。一方でシリーズ名と数字の組み合わせと言う商品名は、リストアップ…

復興

メーカーから届いた商品の包装紙にこんなメッセージがついていた。 なんだか胸が熱くなった。 プロフィール 商品名:コミックマガジン 発売年:2012年発売 メーカー:日本製紙 おもて面:平滑だがラフ肌なので手触りはザラッとしている。 裏面:表裏差は…

ウルトラQ

ウルトラQは1966年放映なのでリアルタイムで見ていたのは私より年上の50代の方だろう?若い方も「懐かしの○□△特集」などで知っているだろうか?アトモスを見るといつもこのウルトラQのオープニングを思い出す。モヤモヤの紙は他にも色々あるけれど一…

里山

ジブリの高畑さんの映画で私が好きなのは『おもひでぽろぽろ』なぜ好き?とかどこが好き?と言うのは今日は置いておいて。その中で里山を説明する場面がある。「この風景が美しいのは誰も手をつけてない自然だからじゃない、俺たちの先祖が大事に育ててきた…

吉里吉里人

印刷業者さんの社長に薦められた『吉里吉里人』、「東北の農村が吉里吉里国として日本から独立を宣言」と言うから単なるドタバタコメディーかと思えばそれだけにとどまらず、現代の(と言っても書かれたのは30〜40年前)日本が抱える農業や医療、通貨その他…

巻き寿司

おひな様の日はいつもちらし寿司なんだけど、氏神様のお下がりで海苔を頂いたので急遽巻き寿司に。

ひとつなぎの大秘宝

人気商品の星物語は現在、「星物語」から「新・星物語」に移行中だ。 一般に古紙配合をやめて森林循環紙にするなどのパルプの配合率の変更などマイナーチェンジの時は、商品名の後に「N」がついたり「FS」がついたりしても大きな無いので、旧品が無くなっ…