2010-10-01から1ヶ月間の記事一覧

ヴァージョン9

「かみのはこぶね」のラインナップは年に2回程度見直しをしている。廃品の削除はもちろん、廃色が含まれている場合は色の変更、それから新製品を加えたり、従来から有る商品でチョット気になるものも新たに加える。このところ廃品廃色が多く、商品の入れ換…

かみのはこぶね秘話その2

「かみのはこぶね」について連載で色々書こうと思って秘話その1を以前書いたのだが、よく考えると秘密にしていることがあまり無いのでこのタイトルは失敗したなぁと思っている。秘話その1から3年以上経って秘話その2と言うのもなんだかなぁとは思うが秘…

スペシャルなスタンダード

きらびきS 1971年発売 特種製紙 きらびきの中で紙名手配の一番人気はきらびきSだ。Sは新局紙をあらわしている。新局紙は以前この景察手帳でも取り上げたが、和紙風で、わかる人にはわかるというどちらかというとツウ(マニア)好みの紙だ。その新局紙…

お試し和紙

「紙名手配の和紙は小ロットで買える物が無くてなかなか買いづらい」というメールを頂いている。かなり以前からそう言う声はあったのだが今までなかなか対応できなかった。和紙の供給先や社内の体制などを整えてやっと10枚売りにこぎつけた。ちょっと試し…

プレミアムのP

きらぴきP 1971年発売 特種製紙 きらびきファーストシリーズの一つきらびきP、ベースの紙を好きだときらびきもやっぱり良いなぁと思う、「P」はプリマをあらわしている。と、ここまで書いて私の大好きな「プリマ」をこの景察手帳で、まだ取り上げてい…

Hな紙

きらびきH 発売年不明 特種製紙 ちょっとそんなタイトルにしたかっただけで、イカガワシイ紙ではない。「H」は波光をあらわしている。波光についは以前触れたが「波光湛碧冷無痕」という漢詩からついた名前で、白い和紙風の厚紙だ。こう言う微妙な風合の紙…

巣立ち

きらびきM 1971年発売 特種製紙 きらびきのファーストシリーズに名を連ねる「きらびきM」、Mはマーメイドを表す。当初 M−115、1連量2色で始まり、その後厚手の M−135 を投入したり、キク判ができたりしていたのだが、2002年頃から廃規…

芸大PD展

芸術大学PD(プロダクトデザイン)展へ行った。 学生の発想と言うのはいつ見ても新鮮で元気があって良い。

アンドロイド

紙名手配でiPhone対応を計画し始めた頃は、国内のスマートフォンの75%はiPhoneだと聞いていた。しかしこれからアンドロイドがどんどん増えてきそうだ。 アンドロイドと言うとauが大々的にPRしているが、あのCMのケータイだけがAndr…

トキメキきらびき

きらびきL 1978年発売 特種製紙 きらびきLはレザックの「L」、しかしレザックの代表66ではなく75だ。 もう覚えているのは業界の人でもほとんど居ないだろうが、きらびきLは9色でスタートしている。私は偶然古い見本帳を見つけたのだが、昨日紹…

新しい風

きらびきT 1991年頃発売 特種製紙 同業者さんでiPhone4を買った人を発見!「紙名手配 for iPhone を見るため」と言うわけでは無いようだが、時間が空いたときに景察手帳を読めると言ってくれている。お世辞分を割り引いても多少は読んでくれているよう…

Hello,Again〜昔からある紙〜

クラフト リプロライナー 2010年発売 王子特殊紙 子供の頃、いとこのお兄さんに「これは新聞社で使ってる本物の活字や」と言ってもらった小さな金属の棒、何の文字か覚えてないが今も私の机の引き出しのどこかに埋もれている。社会見学の際にもらって来…

キラに引かれる

きらびきR 発売年不明 特種製紙 きらびきシリーズの中で私の一番のお気に入りはきらびきRのうす金だ。ベース紙はレザック82ろうけつ、きらびきRは「ろうけつ」の「R」だ。 先日から紹介しているきらびきだが、「きら」が「雲母」のことだと御存知だろ…

不思議ちゃん 

きらびきBK 発売年不明 特種製紙 私の大好きなきらびきシリーズの中で、ちょっと気になる奴か居る。きらびきBKだ。きらびきの後についているローマ字は皆、商品名に由来する文字がついているが、(きらびきFは意味不明)このBKだけは裏面という状態を…

人気のコラボ

きらびきI・きらびきE 発売年不明−2009年 特種製紙 人気のきらびきシリーズ、人気の岩はだと江戸小染はな、どれをとっても遜色がない。それなのにきらびきI と きらびきE が廃品になったのは不思議だし残念だ。 岩はだをベースにしたきらびきIは特…

謎のF

きらびきF 発売年不明−2009年 特種製紙 私の大好きなきらびきシリーズの中に数点廃品がある。その内の一つきらびきF。きらびきの後につくローマ字は原紙をあらわす記号で通常は頭文字、他の商品とかぶる場合は次の文字をとったりとだいたい予想がつく…

クレマンならんだmini

新製品のはじける伝統「クレマン」と、ちょっと雰囲気の近い「シャイナー」、この2つをまとめてならんだminiをリリースした。和紙ベースの紙クレマンと和紙風のシャイナー、どちらも霜降りのキラ加工なのでプリントの仕上りも普通のパール加工紙とは違…

はじける伝統

クレマン 2010年発売 MOLZA 新製品「クレマン」。私には聞き覚えのない単語だったのでどんな紙か想像がつかなかった。「クレマン」はフランス語でスパークリングワイン(シャンパーニュ地方以外で作られたシャンパン)のことだ。まんだらのような和…

うろこ雲の夕焼け

シャイナー 1991年発売 日清紡 日が暮れるのがかなり早くなった。空を見上げるとうろこ雲、夕焼けに反射してキラッ光る。その時何となく思い出したのはシャイナーだ。 年配の方には「キラキラっとした霜降りで襖紙のような」というとわかって頂けたりす…

素朴一本槍

新バフン紙 1991年発売 新富士製紙(現 王子特殊紙) 新しい馬の糞の紙、あんまりきれいな名前ではない。新バフン紙は昔あった馬糞紙の風合を再現した紙だ。馬糞紙はワラ等を原料にした黄色いボール紙、今で言う黄ボールのことだ。私自身は馬糞紙と呼ん…

10回

パワースポット第2段、テレビの「ちちんぷいぷい」で放送されていた狸谷山不動院へ夫婦でお参りに行って来た。自動車ご祈祷所の横に手書きで「パワースポットは300メートル先」と言う貼紙があったのだが、鞍馬寺のような「ココだ!!」と言うポイントは…

秋の香り

あまり人にはオススメしないが、献血した翌日は必ずランニングすることにしている。減った血を補うにあたって、ランニングに適した血を早くたくさん作るように自分の体に教えるためだ。ランニング仲間に話すと「何やってるんだか」とあきれられてしまった。 …

30回記念

連休中に夫婦で献血に行こうと言うことになっていた。でも、週に1回9km−Runもはずせない。気分的に順序は走ってから献血だ。しかし初日の9日が雨(天気予報通りなのだが)だったので、献血に行って来た。人の考えることは良く似ているので混んでいる…

BVとAF

ジェントル 1994年発売 興陽製紙 午前と午後は、am=ante meridiem / pm=post meridiem。ラテン語で正午=meridiemを境にして前と後だ。それなのに何故、紀元前のBCは、Before Christ(英語でキリストの前)で、ADは Anno Domini(ラテン語で…

チャレンジャー

OKミューズガリバーもみしぼ 1998年発売 王子製紙(現在は王子特殊紙) このところふわっとグロスの変り種ばかり紹介しているが、その中でも飛び抜けて変わっているのはOKミューズガリバーもみしぼだ。OKもみしぼと同じエンボスなので見ただけでは…

やんちゃな次男

OKミューズガリバーエクストラ 1995年発売 新王子製紙(現在は王子特殊紙) 英語をカタカナに直すとき、例えば「ink」の場合、「インク」は水性で「インキ」は油性を表すと何かで読んだことがある。必ずしもそうではないようにも思うが、なんとなく…

竪琴の旋律

OKミューズガリバーリラ 1996年発売 新王子製紙(現在は王子特殊紙) 昨日紹介したセルモアGAと同じようなふわっとグロスの変り種OKミューズガリバーリラ。「OKミューズバナナにマットコートしたような紙」と言うとわかりやすいだろうか?単体の…

もっともっと

セルモアGA 2002年発売 特種東海製紙 ふわっとグロスの変り種、パミスのようなパターン柄のセルモアGA。発売時点ではカタログテキストGAという商品名だったのだが、すぐに「セルモアGA」に名称変更になった。こう言う名称変更は登録商標が絡んで…

ラフ・グロス

紙名手配では「ふわっとグロス」と表示しているが何故「ラフグロス」と呼ばないか?と思っている方もいらっしゃるかも知れない。「ラフグロス」正しくは「ラフ・グロス」は株式会社竹尾さんの登録商標だ。一般名詞だと思っている人も多く、そう言う意味では…

忍者

今年大学生になった次女がおもしろいお店があるので一緒に昼食を食べようと言い出した。食事をするのにおもしろいと言うのも妙だと思いながら、でもせっかく子供からのお誘いなので、家内と3人で出掛けた。場所は京都新京極で私が学生のころは美松映劇・美…