2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧

江戸小染あしあと

江戸小染は不思議な紙で、花だと思えば花柄にみえるし、雪のようにも、落ち葉のようにも、足跡のようにもみえる。紙はどちらかと言うと脇役なので単なる背景とみればそうなのだけれど、そこにちょっとした意味を持たせると、わかった人だけの特典映像になる。…

令和6年7月1日の値上げ

ヴィンテージゴールド、かさね、クラシコグロス、GAコットン (MLファイバー リニューアルの際に値上げ)

令和6年7月1日の値上げ

ヴィンテージゴールド、かさね、クラシコグロス、GAコットン

紙名手配史上最厚のトレーシング

クラシコトレーシングボードが2019年に廃品になった後、厚いトレーシングを探していた人に朗報だ。紙名手配史上最厚のトレーシングが新発売。キュリアスTL-N 176kg(320g/m2) 紙厚 0.24mm厚。但し、クラシコトレーシングボードと違ってフィルムを挟んで…

コンケラーの復活

透かし入の便箋用紙というと、国産にも輸入紙にも色々ある。でも、A4サイズにした時に透かしが同じ位置になるのは私が知る限りコンケラーのみだ。昨年には「もう手に入らないかも」とご心配をおかけしたがコンケラーレイドN、コンケラーウーブN、コンケ…

箔とファンシーペーパーのコラボ展6th

箔押しというとシルバーか金、後はホログラムを思い浮かべる人が多いと思う。紙名手配ではこの他に白や黒も使うけれど、箔にはそれこそ星の数ほど種類がある・・・と言うことを実感できる展示会だ。今回は色の紙に色の箔のコラボレーション。たくさんの箔を…